夜、救急車で運ばれて3日間入院していた。病院に着くまで私は、救急車で何度も運ばれていた母のことを考えていた。具合の悪い時に車の振動は結構きついけれど、その後も大変だった。入院病棟のベッドに移されるまでには、思っていた以上に時間がかかる。母の病名と入院が決まるまで待合室にいた私は、その時間の長さに疲れ切ってしまったものだ。本人の辛さは、それ以上だというのに。。病院は母が亡くなる前に、3~4回お世話に...
私は14年半前に交通事故に遭って、救急車に乗った事があります。
我が母は11/10に旅立ちました。どうぞご自愛くださいね。。
今はコロナが少し落ち着いたのか、意外に
受け入れ先が早く決まりました。
なかなか決まらない時は不安ですよね。
私のことより貴女の方が心配です。
私の母は何度も入退院を繰り返したので、
お母様も乗り越えられるのではと
願っておりました。
謹んでお悔やみを申し上げます。
大変なことになっていたのですね。私も母親の時のことを思い出していました。本人も付き添う方も大変でした。。。
ゆっくり休養されてください。
それにしても、見るからに立派な病院ですね。
実際に体験しなければ、分からないことって
とても多いですね。
今年は体調不良が多くて、何をするにも自信が
ありません。やっと少し動けるようになったと
いうのに、寒さの影響もあるかもしれませんね。
お互いに気を付けましょうね。。
救急患者さんになってみないと解らないことが事が沢山あります
これから寒い季節、お大事にしてください